ERB評論集 Criticsisms for ERB
野田昌宏『SFを極めろ! この50冊』

Illustrated by Naoki Karasawa
野田昌宏:著/唐沢なをき:画/野田昌宏:解説
早川書房/1999.7.31初版/214P/ISBN4-15-208188-0
chapters/もくじ
親愛なる若きSFファン諸君
  - 月世界へ行く
  
 - タイム・マシン
  
 - 火星のプリンセス
  
 - 大宇宙の魔女
  
 - 宇宙のスカイラーク
  
 - 時のロスト・ワールド
  
 - 火星年代記
  
 - われはロボット
  
 - 宇宙船ビーグル号
  
 - 幼年期の終わり
  
 - 人間以上
  
 - 火星人ゴーホーム
  
 - 虎よ、虎よ!
  
 - 地球人のお荷物
  
 - 夏への扉
  
 - タイム・パトロール
  
 - ゲイルズバーグの春を愛す
  
  
 - ソラリスの陽のもとに
  
 - 恋人たち
  
 - 地球の長い午後
  
 - 猫のゆりかご
  
 - デューン 砂の惑星
  
 - ジョナサンと宇宙クジラ
  
 - アルジャーノンに花束を
  
 - バベル-17
  
 - 光の王
  
 - アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
  
 - 闇の左手
  
 - リングワールド
  
 - 九百人のお祖母さん
  
 - 世界の中心で愛を叫んだけもの
  
 - ヴァーミリオン・サンズ
  
 - ストーカー
  
 - 夜の大海の中で
  
 - ノーストリリア
  
 - 愛はさだめ、さだめは死
  
 - ゲイトウエイ
  
 - 無伴奏ソナタ
  
 - 竜の卵
  
 - いさましいちびのトースター
  
 - 銀色の恋人
  
 - ソフトウェア
  
 - ニューロマンサー
  
 - 蠅の女王
  
 - ハイペリオン
  
 - 銀河おさわがせ中隊
  
 - 凍月
  
 - ジュラシック・パーク
  
 - ヴァーチャル・ガール
  
 - 大いなる旅立ち
 
comment/コメント
 野田昌宏による、おすすめSF紹介本。手に入らないことがいわれるSF本だが、比較的入手が容易な本ということと、最近の早川書房の売れ筋を織り交ぜたということで、若干偏った中身になっていることは否めない。とはいうものの、前半のほうはというと、重大な抜け落ちがあることは認めつつも、文句のない選択になってはいる。非ハヤカワ系ということで『火星のプリンセス』がひときわ輝いていることは、いうまでもない。
 ちなみに表紙はキャプテン・フューチャーにデジャー・ソリス、ロビー、クァール、(帯に隠れて)ウェルズの火星人。野田氏の本だからキャプテン・フューチャーがメインになるのはしょうがないとして、やはり美女といえばデジャー・ソリスなんだね! と納得できる表紙です。シャンブロウじゃ絵的にはメドゥーサになっちゃうからかもしれないけど。
ホームページ | 評論書籍集